【2ch】牧「新人で3割!」栗林「新人で37S!」佐藤輝「今年の新人で最多HR!」中野「新人で盗塁王!」

1: 名無しさん
誰が新人王獲ってもおかしくない模様

引用元: ・牧「新人で3割!」栗林「新人で37S!」佐藤輝「今年の新人で最多HR!」中野「新人で盗塁王!」

2: 名無しさん
伊藤「…」

88: 名無しさん
>>2
かわいそう

3: 名無しさん
牧ホームランも佐藤と変わらんのやな
佐藤が落ちぶれ過ぎやな

4: 名無しさん
阪神に入れたヤツ顔写真付きで晒して欲しい

5: 名無しさん
豊作すぎやろ来年に1人くらい残しとけや

6: 名無しさん
1番若い奴でええやろ25歳とかは新人ぽくない

7: 名無しさん
中日で得た偽物のセーブ

8: 名無しさん
牧と栗林がバケモノ定期

9: 名無しさん
バカ珍「誰が取ってもおかしくない」

いや佐藤はおかしいよ。あんな歴史的扇風機よりはまだ新人で二桁勝ってる伊藤だろ
つっても栗林本命の牧対抗で、それ以外はほぼ選外だけどな

10: 名無しさん
優勝争いのプレッシャーの中プレイした環境と最下位争いのノーストレスでプレイした環境では重みが違う

16: 名無しさん
>>10
村上が新人王受賞した年のヤクルトの順位言ってみ

17: 名無しさん
>>10
優勝争いしたチームよりも
優勝したチームで9勝挙げたほうが上じゃね

54: 名無しさん
>>10
っぱ奥川よ

11: 名無しさん
奥川も凄いやん

12: 名無しさん
新人で無安打の記録更新

13: 名無しさん
新人の最多三振記録もいれとけや

14: 名無しさん
173三振 (球団記録・新人記録)
59打席連続無安打 (シーズン記録・セリーグ記録・野手記録タイ)

15: 名無しさん
奥川いなかったことにしてええんか?

87: 名無しさん
>>15
規定到達してないやん

91: 名無しさん
>>15
流石に無理やろ
それこそ優勝争いとか言う謎の加点をするんであれば候補に上がるレベル
まあ大学2年の学年でこれとか十分過ぎるけど今年は相手が悪いわ牧栗林やし

18: 名無しさん
もう新人王とかどうでもええやろこの成績残したら

19: 名無しさん
奥川って成績だけ見れば大体伊藤に負けてるじゃん
高卒2年目ってこと考えりゃ確かに凄いけどさ

22: 名無しさん
>>19
さすがに二桁しないと無理だわな

20: 名無しさん
新人王にチームの順位も年齢も関係ねーわ

26: 名無しさん
>>20
順位はどうでもええけど栗林のあの起用法で佐々木や藤川浅尾に並んだとか言われるのは納得できない

43: 名無しさん
>>41
>>26

45: 名無しさん
>>43
で?具体的に何がどう気に入らんねん

56: 名無しさん
>>45
優勝争いの中でフル回転しながらあの成績のこした岩瀬や佐々木とヒ魔神って揶揄されるくらいゆるゆるのゆとり起用の栗林の数字がどうして同じ扱いできるんや

58: 名無しさん
>>56
順位どうでもよくないやん

68: 名無しさん
>>58
牧や中野との比較じゃなくて佐々木や岩瀬との比較で言っているだけ
新人王争いで順位は関係ないと思うけど栗林の今年の成績が佐々木や岩瀬、藤川以上というのはおかしい

73: 名無しさん
>>68
以上なんて言っとらんがボケちゃんと文読めや低学歴
キャリアハイレベルとしかワイは言ってないし実際最大値はわずかに大魔神とかのが上やがそれを1年目でしてる時点で新人王としての資格はこれ以上ないやんけ

63: 名無しさん
>>56
佐々木(1998) 56回 45S 0.64
ほぼ同じ投球回やんけボケ

69: 名無しさん
>>63
優勝チームのクローザーと4位のゆとりが同じ価値か?

76: 名無しさん
>>69
優勝争いによって極端なプレッシャーを感じてそれを成績評価に組み込むなんて論外
主観を込めて数字を読むなボケ

78: 名無しさん
>>69
こいつガイジやろ

21: 名無しさん
牧は横浜の投手と対戦しないでこの成績なんだよな

23: 名無しさん
なんでこんな豊作なんや

24: 名無しさん
佐藤も1年目でそれなりに活躍したとは言えるけどな
今年はノーチャンスや

33: 名無しさん
>>24
前半までは当確やと思っとったけどわからんもんやな

25: 名無しさん
牧ってHR少ないよね
あげすぎ

29: 名無しさん
>>25
wwwwwww

27: 名無しさん
N越えした牧以外あり得ないやろ
栗林なんて所詮リリーフやんけ

28: 名無しさん
来年は例年どおり先発が新人王かな

30: 名無しさん
投手は全員中日相手の成績差引けよ
アマチュア相手は参考記録だろ

32: 名無しさん
>>30
だったら野手も全員対横浜の成績引かんと

38: 名無しさん
>>30
という事は打者も広島相手の成績を引かないといかんな

31: 名無しさん
中野とかもうおっさんやん佐藤も牧に比べたらゴミ
栗林でええわ

34: 名無しさん
>>31
中野がおっさんなら栗林もおっさんやん

41: 名無しさん
>>34
いや中野とか言うゴミはおっさんの癖して盗塁王ちょっと取る程度やん
栗林の今年の成績とか普通に岩瀬とか佐々木のキャリアハイレベルやしおっさんやけどおっさんとして然るべき成績とってるわ

35: 名無しさん
>>31
栗林もオッサンなんですがそれは…

46: 名無しさん
>>31
顔は牧の方が老けてるぞ

51: 名無しさん
>>31
顔は牧の方が老けてるぞ

36: 名無しさん
実際取れるかは分からんけど相応しいのは牧

37: 名無しさん
誰が一番欲しいルーキーかと言われたら伊藤なんだよなあ

42: 名無しさん
>>37
中日「牧だぞ」

40: 名無しさん
栗林か牧のどちらかにあげて他3人で特別賞でええやろ…

44: 名無しさん
中日ドラゴンズは栗林投手の新人王を全力で応援します

47: 名無しさん
牧だな

48: 名無しさん
冷静に考えたらタイトルホルダーの中野だよな
これで新人王取れなかったらタイトルの価値をNPB自身が下げることになる
その点を記者は配慮すべき

50: 名無しさん
>>48
近本村上
はい論破

52: 名無しさん
言うて牧とか最後握力なくなった上に気温下がりまくって本調子じゃないピッチャーから打ちまくっただけやん

64: 名無しさん
>>52
新人が1年目の終盤に成績伸ばしてるってだけで十分驚異的だわ

67: 名無しさん
>>64
ま、去年なら選ばれてもおかしなかったやろな相手森下やし
今年はさすがに栗林で決まり

72: 名無しさん
>>67
栗林って言われたらもちろん納得するけど、牧も十分対抗馬くらいにはなったと思うんだがねぇ・・・

53: 名無しさん
奥川はないやろ
阪神ファンいわく及川の方が圧倒的に上らしいから
及川以下ならしゃーないわ

55: 名無しさん
まぁ普通に栗林だろ

57: 名無しさん
牧か栗林やろ
佐藤中野候補に挙げてるとかどこのガイジやねん

59: 名無しさん
負け週五にサ盗やっ輝明
寝取られ同性愛サロンの栗林に中野悪夢
今年の新人はろくなのがおらんな

60: 名無しさん
牧が首位打者とってりゃさすがに文句なしだろうけど惜しかったなあ

61: 名無しさん
やろうと思えば栗林牧中野を一度に獲得できたという事実

62: 名無しさん
新人王って誰が選んでるの?
素人のオッサンが選んでるの?

65: 名無しさん
最下位の守護神は~って山崎康晃もそれで新人王取ってるからなあ

66: 名無しさん
長野の新人王は絶対におかしいわ
新人言えるのはせめて大卒1年目まで

70: 名無しさん
中野の成績でも取れそうな年はあるけど今年は論外や

71: 名無しさん
牧は横浜に入ったのが悪い
なんで横浜に入ったのかというと大学の成績でスカウトに舐められたから
要するに牧が悪い

74: 名無しさん
なんJ民はよくとこれだけ活躍した選手達をゴミ扱いできるよな
なんJ民自身はまったく何もなせてないのに

75: 名無しさん
>>74
文句だけはいっちょ前やからな

77: 名無しさん
ゴミ呼ばわりしてんのは一人だけなんだよなぁ…

79: 名無しさん
牧はOPSリーグ3位とかやろ
まぐれでも凄いわ

83: 名無しさん
>>79
ハマスタやし
佐藤なら40本打ってた

96: 名無しさん
>>83
ハマスタのpf甲子園より低い定期

80: 名無しさん
新人王は素人が選んでるから価値がない

84: 名無しさん
>>80
正味これな
記者投票してるあらゆる賞に意味なんてない

81: 名無しさん
中野の成績で取れる年ってそれこそ高山年くらいやろ

82: 名無しさん
>>81
京田は?

85: 名無しさん
>>81
藤村、上園

86: 名無しさん
牧も栗林も今後タイトルいくらでも取れるやろうし、高山でも取れる新人王に拘らなくて良くね?

92: 名無しさん
>>86
栗林のノーコンっぷりやと今年がキャリアハイの可能性大やろ

89: 名無しさん
佐藤伊藤中野セットで阪神が受賞でええやん

90: 名無しさん
🐯が優勝してたら佐藤わんちゃんあったやろうに

93: 名無しさん
新人王なんてどうせ記者の印象票がほとんどやし数字的に途中までほぼ栗林確定やったけど
牧のスパートと栗林の最後の被弾で素人記者の票が牧と栗林で割れて佐藤が取るで

94: 名無しさん
栗林が新人王とったら広島の集合スレは復活するかな

95: 名無しさん
本拠地考えたら佐藤>牧なんだよな

97: 名無しさん
新人王はAクラスのチーム選手に限定されるべきだと思うよ
Bクラスでいくら活躍しても・・・ねぇw
野球はチームスポーツなんだから、さ

98: 名無しさん
奥川も伊藤も規定到達ならワンチャンあった